女のあれこれ。 生理休暇の取得率があがれば、社会はもっと平和になると思う シンパパ・シンママみなさん、日々、家事に育児に仕事にお疲れ様です。今回は「生理休暇」について。女性のみなさんは特に共感できる点があるのではないかと思います。生理痛、人によって症状は人それぞれ本当にさまざまです。侮るなかれ生理痛。生理前のイラ... 2025.08.16 女のあれこれ。
くさし日記 いざ出陣!読書感想文大魔神を撃退! 夏休みの難関の一つ読書感想文大魔神いざ、家族一丸となって、出陣!!まずは、1つの本をみんなで読むところから。もちろん同時には読めないからそれぞれで読書。ふむふむ…そしてそれぞれ思い思いの下書き作成。娘はイラストを、パートナー(父になる予定の... 2025.08.16 くさし日記
くさし日記 カレーライス 本日はパートナーがカレーライスを作ってくれました。そんなことで!?って思うかもしれないけど泣きそうなほど嬉しい。生理痛もあってなんとなくだるい…そんなときは何にもしたくない。から、何もしなくていいことが嬉しい。し、そうやって自分を労わってく... 2025.08.15 くさし日記
くさし日記 朝風呂ルンルン♪~ハプニングは旅の醍醐味~ 家族で旅行して、お泊り♪旅の疲れを癒すお風呂タイム、サイコー!特に、お泊りの時の醍醐味の一つ、朝風呂♪外が明るい中でのお風呂ってなんか気持ちいい。はぁ~今日も清々しい朝だ!!さっそく寝ぼけまなこの娘を起こして大浴場へ。洗髪は夜済ませたから、... 2025.08.15 くさし日記
女のあれこれ。 シンママ・シンパパのみなさん、“自分軸”で生きてますか? シンママ、シンパパのみなさん「自分軸」で生きてますかー?自分軸とは、自分の心の声に正直に生きることです。ついつい、「ママだから」「パパだから」「こどもがいるから」と、自分の心の声、後回しにしていませんか?よく、「ママが笑顔だとこどもも笑顔」... 2025.08.14 女のあれこれ。男のあれこれ。
女のあれこれ。 発達障害?グレーゾーン?接し方のヒント シンママ、シンパパの皆さん、いつも家事に育児に自分のことにお疲れ様です!今回は、もしかして発達障害かな?グレーゾーン?と思う人への接し方についてお伝えします。「この子もしかして…」「職場のあの人って…」と思い当たる人もいるのではないでしょう... 2025.08.07 女のあれこれ。子どものあれこれ。男のあれこれ。
くさし日記 比べるべき相手は昨日の自分 何かをしたとき、指摘してもらったり、注意されたりそれって有難いことなんだけどどうしても、落ち込んでしまう。褒められて伸びるってほど伸びないのだけど、それでもやっぱり「認めてほしい」欲が強いみたい。落ち込みすぎて次の日なんもできないくらいにな... 2025.08.06 くさし日記