シンママ・シンパパのみなさん
こんにちは!半年で7㎏も太って体が重いbooです。
痩せよ・・・。
今回は、生理用品についてです!
思春期の女の子のパパさん、
生理用品について知っていますか?
今、すごくいろんな種類の用品が出てますね。
私が若いころはなかったようなものもたくさんあってびっくりしてます。
きょうはそんな生理用品について、性能や値段、使い方などをご紹介していきます。
生理用品とは
まず、生理用品って何?って方に
生理用品とは何なのか、お伝えします。
生理用品とは
女性の月経(生理)のときに経血を処理するためのアイテムです。
ナプキンやタンポンなど、よく耳にするものから、
最近では経血カップなど、種類が豊富になっています。
清潔を保つ、汚れを防ぐなどの役割があります。
生理用品の種類
ナプキン(紙ナプキン)
一般的によく使われるものですね。経血が下着や洋服について汚れるのを防ぎます。
夜用、昼用、多い日、他にも種類がたくさん。
いくつか紹介します。
最も多く使うであろう昼用ナプキン。
ズレを防ぐ羽根つきがオススメです。
スリムタイプはがさばらないので、持ち運びにも便利。
![]() | 価格:145円 |

昼用も用途や経血の量によってサイズを使い分けるとお肌にも経済的にも良いですよ。
量が少ない生理始めや終わりにはおりものシートでも間に合います。たくさん入ってお得◎
![]() | 【令和・早い者勝ちセール】ユニチャーム ソフィ ふわごこち 無香料 38枚入り(4903111316793) 価格:155円 |

量が多い日の夜は大きいナプキンをつけると安心です。
量によって種類を変えて調整することが大事。
![]() | *ソフィ センターインコンパクト1/2 スリム 羽付き 8P 特に多い昼用 無香 価格:165円 |

![]() | 【サマーセール】花王 ロリエ 超吸収ガード 朝までブロック 40cm 羽つき 3個入 価格:154円 |

量が少なくなったり、ズレの心配がないときは羽なしを使うと経済的です。羽ありより若干安いです。
![]() | 【令和・早い者勝ちセール】大王製紙 エリス 新・素肌感 多い昼 ふつうの日用 羽なし 26コ入 価格:179円 |

布ナプキン
一般的に多く流通しているナプキンは今まで紹介した紙ナプキンですが、布ナプキンもあります。
紙ナプキンが肌に合わずかぶれてしまうという方は試してみてください。
洗って使えるものもあるので経済的です。
![]() | 価格:420円~ |

紙ナプキンを包んで使用する布ナプキンもあります。
![]() | 布ナプキン 使い捨て 羽根つき 布カバー 吸水ナプキン 生理ナプキン オーガニックコットン くるふわ テープ 固定 綿 コットン オーガニック 挿入 布 使いすて 生理用品 はねつき 羽付き 羽つき 価格:500円~ |

タンポン
ナプキンは下着に装着して使用しますが、タンポンは膣内に挿入し、経血を吸収します。
始めは使うのに抵抗がある方もいるかもしれませんが、使い方の説明がついていますし、正しく使用すれば痛みもなく安心です。
プールなど、水に入るときに使われますね。
タンポンの使い方
1. 清潔にする
まずは、手をしっかり洗いましょう。感染を防ぐためにとても大切です。
2. タンポンの種類を確認する
初めての方は、**アプリケーター付きのタンポン(挿入しやすいタイプ)**がおすすめです。サイズは「レギュラー(普通用)」から始めると安心です。
3. リラックスする姿勢をとる
以下のような姿勢がおすすめです:
- トイレに座った状態
- 膝を軽く開いて立つ
- 足を少し高くする(片足を便座に乗せるなど)
緊張すると入れにくくなるので、リラックスすることが大事です。
4. アプリケーターを挿入する
アプリケーター付きの場合:
- 外側のチューブを持ち、糸が下に出ているか確認。
- 片手で陰部の入口(膣)を少し開く。
- アプリケーターの先を膣に向けてゆっくり挿入(角度はやや後ろ上に向かって)。
- チューブが半分ほど入ったら、内側の押し棒を押して中のタンポンを押し出す。
- 押し棒ごとアプリケーターをゆっくり抜く。
5. 違和感がないか確認
正しく入っていれば、ほとんど違和感はありません。違和感がある場合は、深さが浅い可能性があるので、もう一度やり直してみてください。
6. 取り出し方
4~8時間以内に交換します。取り出すときは:
- 手を洗う。
- 糸を軽く引っ張るとスムーズに取り出せます。
- 使用済みのタンポンはトイレには流さず、包んでゴミ箱へ。
注意点
- 初めての使用時はナプキンも併用すると安心です。
- 長時間(8時間以上)の使用は避けましょう。**TSS(トキシックショック症候群)**という稀な病気のリスクがあります。
- 夜寝るときはナプキンにする方が安心です。
![]() | 4903111342273ソフィ ソフトタンポン スーパープラス 7コ入 医薬部外品※メーカー都合によりパッケージ、デザインが変更となる場合がございます 価格:216円 |

月経カップ
最近ではナプキンやタンポンだけでなく、経血を受け止める月経カップが流通してきていますね。
月経カップの使い方
1. 使用前に洗浄・消毒する
- 初めて使うときや生理のたびに、**煮沸消毒(5分ほど沸騰したお湯で煮る)**をして清潔に保ちましょう。
- 使用前後には、無香料の石けんで手とカップを洗うのが基本です。
2. 折りたたんで挿入する
月経カップは柔らかいシリコン製なので、折りたたんで膣内に挿入します。
よく使われる折り方:
- Cフォールド(U字型):カップを平らにして中央から折る
- パンチダウンフォールド:カップの縁の一部を底まで押し込む
挿入時のポイント
- 姿勢はトイレに座るか、片足を便器にのせてリラックス。
- 折りたたんだカップを後ろ上に向けてゆっくり挿入します。
- 膣内で自然に**パッと開いて密閉状態(シール)**になります。
- うまく開いていないと漏れる原因になるので、軽く回したり、指でなぞって確認しましょう。
3. 装着中の注意点
- 最大で8~12時間まで装着可能(量により調整)。
- 装着中は違和感がなく、通常の生活ができます。
- おりものシートを最初の数日は併用すると安心です。
4. 取り出し方
- 手を洗う。
- 指でカップの下部をつかんで軽くつぶす(密閉を解除)。
- ゆっくり引き出す(強く引っ張らない)。
- 経血をトイレに流し、水や石けんで洗って再使用。
![]() | 価格:3480円 |

生理ショーツ
ナプキンがどうしてもズレてしまって、経血が漏れてしまう、量が多くて心配
そんな方には生理用のショーツがありますよ。
汚れても落ちやすい素材。使い捨てや何度も使えるものがあります。
![]() | 価格:1452円~ |


生理用品をいくつか紹介しました。
使い心地や経血の量、またお財布事情と相談して、
さまざまな種類を使い分けると良いです◎
使い心地は人それぞれですので
ぜひ娘さんとよく話てみてください。
もし娘さんと話しにくい、話してくれない(思春期あるある)というときは
学校の先生や保健室の先生、身の回りで頼れる女性に
きいてもらうのも手かもしれませんね。
若いうちはホルモンバランスが安定せず、娘さん自身も自分のことを
よくわからないということもあるでしょう。
娘さんにとっても、自分のことを知る大切なきっかけになると思います。
ぜひ、ご家族で生理について向き合ってみてください☆
他にも生理時に使うアイテムはありますが、また別の機会に紹介します!
というわけで今回はここまで!
明日もまた、楽しく生きます!!よろしく!
コメント