見習いたい!小1の比喩力!!

ざっくばらんに。
スポンサーリンク

どんぐりのようなつぼみがあったよ。

コーヒー豆のようなせんがあったよ。

はっぱはハートみたいなかたちだったよ。

はっぱはうすみどりいろだったよ。

これは娘が書いたあさがおの観察日記である。

このわずか4行あまりの短文に

比喩表現を3つも盛り込んでくるとは。

我が娘ながら、やるな。

しかもなかなか細かい洞察力。

それでいて

植物を植物で例えるというひねり技。

大抵比喩表現とは

例えようとする対象物とかけ離れたものに例えることで

わかりやすさや面白みを与えるのが通常ではないか。

教科書通りのルールに縛られない

こどもならではの柔軟さ。

さすがの一言。

よく見ると

なんだ?

このオチは。

植物、植物、と2回きて

最後に

比喩表現の定番、ハートの形。

細かい洞察力で

読むものを惹きつけ

圧倒させておいて

♡。

「なーんだ、やっぱりこどもだな😊」とゆう安心感。

オチとともにギャップまで感じさせる、この流れ。

笑いの三段活用の、その先をみた。

なんだ、文章表現の師匠は

目の前にいたじゃないか。

こどもの観察力と表現力。

しかもそれは計算されたものではない、本物のそれ。

やっぱりこどもは

感性のかたまり、才能の宝庫だ。

大人になり

いろんなものを

ボロボロと

あちこちに落としてきてしまって

そのわりには余計なものがゴロゴロと付きまとう34歳の私には

こどもの目線は新鮮なような懐かしいような。

その柔軟さが羨ましい。

あーそうか、こうゆうことだったんだ

人生の師匠は

先駆者やインフルエンサーじゃなくて

シンプルな感性をもつ

子どもたちなのかもしれない。

そうだ、もっとこどもに戻ろう!!!

見習います!師匠!!!

娘の寝顔をみつめ

(嘘です。実際はPC画面見てますから!!)

そんなことを思う

涼しい風が心地よい

夏の夜の

24時13分。

☆今日の1歩☆

シンプルに。柔軟に。ありのままに生きる。

明日もまた、楽しく生きます!!よろしく!

コメント