G-XLQ15Y1J2Y
くさし日記

「30代のうちにやりたいこと」

「30代で大切にしたい17のこと」を、読む前に自分の中で30代のうちにやりたいことを決めてみることにした。思いついた順番のまま、書く。旅に出る真っ先にこれが出てきた私。どんだけ旅に出たいんだよ笑旅と言っても色々あるよね。中でも1人旅がいい。...
くさし日記

苦手って、克服しなきゃダメですか??

苦手なことって克服しなきゃダメですか?苦手なことを避けて通るのは逃げですか?多少の我慢や苦痛などといったストレスも、人生のスパイスってやつですか?スパイシーじゃない人生はダメなんですか?克服した先に何がありますか?もともと人前で話すのが苦手...
くさし日記

スニーカーの中でさえ、遊びを。

私はピッタリとした靴が苦手。パンプスとかハイヒールとか先の細い履物はとくに。足の横幅も窮屈さを感じると、いや。不快。0.5センチ大きいサイズを好み、履いた感じ、横幅もゆとりがあるほうが、いい。だから歩くたび、靴の中で足がずれるのがわかること...
くさし日記

「時間」ってどうやって作るのかな?

時間が欲しい。じゃあ時間って、どうやって作ればいいんだろう?①無駄なことをしている時間をなくそう無駄なことをしている時間をなくせば時間を作り出せるかも。じゃあ無駄なことってなんだろう?無駄に時間使ってしまっているときってどういう時だろう?・...
くさし日記

なんでだろう?なんで「仕事辞めたい」んだろう?

「仕事辞めたい」「仕事行きたくない」って思うの、なんでだろう?①苦手な人がいるから?あたり強めな人がいて。怒られてばっかり。私にも悪いところがもちろんあるんだろうけど。何度も同じことで怒られる。何度も同じことをしてしまう私が悪いんだけど。で...
くさし日記

なんでだろう?なんで毎週火曜日、発狂してしまうのだろう。

新曲です。それでは聞いてください、「月曜日の憂鬱」。って、キャッチーでポピュラーな詞がかけちゃいそうなほどの、憂鬱に支配された、憂鬱が身をまとった毎週月曜日。なんでなんだー!!!なんでまだ火曜日なんだー!一体全体、世界はどぉなっちまってるん...
くさし日記

発信するということ

発信するってこわい。何かしらの評価やリアクションを受ける。時には批判もされる。空気が凍るのを肌で感じる。「コイツ、何言ってんだ?」って、顔に書いてあるのを目の当たりにする。発信しなければそんな空気にさらされることも批判を受けることもない。攻...
くさし日記

共感嬉しい。賛同もっと嬉しい。

私は大学に入った時サークルの勧誘してた先輩がかわいかったのとせっかく大学生になったんだし何か新しいこと始めたいくらいの軽い気持ちで手話サークルに入りそこで手話の魅力や聴文化とろう文化の違いなんか知って手話面白い!!!となった。大学卒業してか...
くさし日記

1歩出したら、動き始めた。

2023年の目標の1つとして、「手話関係の何かに最低1つでも参加する」って大変アバウトな目標をたてて早速実行したら、その“1つ”をきっかけに歯車が少しずつ動き出した感覚。1つから、いろいろ情報を得て、オンラインでの講習会に参加したり今度、対...
くさし日記

不屈の精神

「きょうわたしは、いそがしくてそんなにあそべませんでした。」小1の娘が書いた冬休みの絵日記の文。はじめ、絵も書いてなかったんだけど、「絵がないと絵日記じゃない。悲しい気持ちなら悲しい顔でもいいからかきな」と言ったら絵日記の用紙にかいてある雪...